イライラと仲良くする方法
あなたの心と体と魂にすいっちをおす
GOEN屋オーナーのゴエです(^^)
昨日と一昨日は
大阪にて
占い合宿でして
ひたすら
占いを習い実践するという
なかなか熱い2日間でした❣️
そこの中で出たお話しがこちらっす
良かったら見てみてください
「イライラと仲良くする方法」
「なんでこんなにイライラするんだろう?」
そんなふうに感じること、誰にだってありますよね。
でも、そのイライラ、本当に“外からやってくる”ものなのでしょうか?
実は、イライラを生み出しているのは、
私たち自身の“考え方”かもしれません。
少しだけ視点を変えるだけで、その正体が見えてくるんです。
イライラの正体を見つけよう
たとえば、蚊に血を吸われると腹が立つのに、
献血したときは「良いことをしたな」と感じる。
同じ「血を渡す」という行為なのに、
あるときは怒りを感じ、あるときは満たされた気持ちになる。
違いは、私たちがその出来事にどんな意味を与えたか。それだけなんです。
「無礼講」の魔法
そこで提案です。
毎朝、大きな声でこう宣言してみませんか?
「今日は無礼講!みんな、好きにやっていいよ!」
そうすると、世の中で起こるすべてのことが、
少しずつ許せるようになってきます。
いつもの出来事も見方を変えるだけで
通勤電車がぎゅうぎゅうでも、
「今日は“押しくらまんじゅう大会”なんだな」と笑ってみたり。
電車が遅れても、
「少しゆっくりする時間ができたな」と思えたりします。
上司に怒られても、心の中でこうつぶやいてみるんです。
「ああ、今日はこの人が不満をいっぱい話せる日なんだな。」
「例外」を作らない生き方
「これだけは許せない!」と思う出来事、ありますよね。でも、それを例外にしてしまうと、またイライラが戻ってきてしまいます。
「どんなことでも、私の宇宙の中で起こることは、
すべて私が受け入れたものだ。」
そんなふうに自分の心に伝えるだけで、
少しずつ気持ちが軽くなっていきます。
責任を持つって、思ったよりも楽しい
ここで言っているのは、誰かを許すために我慢する話ではありません。
「これは私の宇宙の一部なんだ」と受け入れること。
そうすると、不思議なくらいイライラが薄れていきます。だって、それが誰かのせいじゃなくなるからです。
優しく、軽やかに生きてみる
毎朝、こんなふうに宣言してみませんか?
「これからは全て無礼講。何が起きても私は受け入れる。すべて私が許すし、すべて私が責任を持つ。」
そうやって、少しずつ日々を過ごしてみてください。きっと、少しずつ生きるのが楽になってくるはずです。
人生って、ほんの少し視点を変えるだけで、
こんなにも変わるんです。
来年に
大阪と成田のほうで
占い師をこえる
人生を動かす超占い師を育成するスペシャルな講座の方を今あたためております
限定にてご参加できる流れをこれから準備していきますのでお楽しみに〜
つづく…
GOEN屋紹介ムービー
リニューアルしました
良かったらみてください(^^)
GOEN屋のイベントスケジュールはこちら
https://goenyaschedule.studio.site/